« 2011年10 月 | メイン | 2011年12 月 »
まずは写真を見て下さい。
先日お亡くなりになられたハナオコゼなんですが、その口にはネコザメの仔が・・・。 捕食魚って口に入る大きさの魚ならばパク!っとやっちゃうものなんです。たとえその魚が自分の体の半分・・・いや、それ以上あっても。こののみ込まれたネコザメだってハナオコゼとほぼ同サイズですよで、飲み込め切れなかった時は吐き出すんですが、今回はそうはいかなかった(汗)。 ネコザメの背ビレにある太く大きなトゲが引っかかったようで・・・。2匹ともお亡くなりになられました()。お互いまさかの展開だったんでしょうね。魚ってやつは・・・と、思う出来事でした。(HA34浅川)
先週末ですが、館長と2人で4ヶ所の水族館に1泊2日で視察に行ってきました。近代最新鋭の水族館と、下田のような小規模の水族館を見ました。まあ、始めから解っている事ですけど大規模の水族館はホント立派。なかなか下田がまねできるところは見出せません(汗)。そして行ったのが二見シーパラダイス。ずいぶん前に2度行きましたが、やはり良かったですね!見て下さいこの風景!!セイウチとゾウアザラシ近すぎじゃないですか!!アナウンスやトレーナーの雰囲気もいい感じです。子供連れの家族はホント楽しそうでした。下田も動物やトレーナーとの距離は近いしこの雰囲気は取り入れたいな。お客様も多くて、大型投資だけがお客様を増やすアイテムじゃない事を再確認しました。 僕ら飼育員も商品なんですよねえ。4月に飼育課長になった私も、5月に就任した館長も大いに刺激された良い視察でした。 ここからさらに変われるか!?がんばりますよ~!(HA34浅川)
こんにちは♪先日のイルカの赤ちゃん誕生に引き続きもう1つ嬉しい出来事がありました。当館で飼育しているバンドウイルカの「ナナ」が11月13日で飼育日数37年を達成しました!!当館にやってきたのが1974年11月13日。ここまで大きく体調を崩すことなく過ごしてきました。2009年には7年間もの長い期間(普通2~3年)母乳を与え溺愛してきた娘の「マール」が分娩不全の為死んでしまいましたが、その後も変わることなくショーに参加したり、・・・サボったり(笑)現在は保母役として「ポポ」そして赤ちゃんイルカの子育てのサポートをしています。 これからも「ナナ」らしく、元気にもっともっと飼育日数を伸ばしていって欲しいなと思います。(komeyoshi)
みなさん、こんにちは。今日は冬のような寒さですねさて、10月31日に誕生したバンドウイルカ「ポポ」の仔ですが無事生後10日が経ちました。赤ちゃんイルカの泳ぐ範囲も広くなり、来館されたお客様の注目を集めています。泳ぎもだいぶ上手になり、最近では母親から少し離れて泳いでみたり、スピードをあげて泳いだりと順調な様子です。また、仲の良いメスのイルカが保母役として付き添うよう事も多くなり、時々母親の「ポポ」ではなく、赤ちゃんイルカが保母役のメスと泳ぐことも頻繁に観られるようになりました。今のところ、赤ちゃんイルカの体つきも良く、元気に過ごしていますがまだまだ安心は出来ません。私も毎朝 ”ちゃんと生きているかな?泳いでいるかな?” とハラハラしながら出勤しています。そんな不安な日々が続きますが、引き続き赤ちゃんイルカの成長を見守っていきたいと思います。(KOMEYOSHI)
先日の道具のテストです。予備水槽にて飼育中のネコザメでテスト。どうやら思いどおりに行ったようですよ。本番は9日。上手くいくと良いです。(HA34浅川)
写真は何を作っているところでしょうか?答えはサメをすくいあげるための道具です。飼育員が使う道具は様々。なので市販品ではまかない切れません。というわけで用途に合わせ、あれこれ考えながら作成。ときには全くの失敗!な~んてこともあるのですが、やってみなきゃ判らない!さて、これは成功?失敗?近日使用予定だそうです。(HA34浅川)
写真の魚、本日採集されたアミメハギ。採集者は本日休暇中の魚類担当。「小磯に行ったら、かなりいたので獲ってきました。」と。
実はこのアミメハギ、当館では展示予定がない魚。ですが、遠くの水族館から「欲しいので・・・」と頼まれていた魚種。休暇中なのに、目に入ったら何とかしたくなっちゃう。性ですかねえ・・・。まあ、飼育員は基本こんな感じです(笑)。(HA34浅川)